今回は、アウトドア雑誌「Fam_mag」の付録、LODGE製ネジ式ディスペンサーボトルを紹介します。
評価
機能性
先端のノズルがネジ式になっており、未使用時は気密性の確保、使用時は出す量を細かく調整できるようになっています。
「食品衛生法」に適合しているので、安心して調味料や油など、口に入れるものを入れることが出来ます。

斬新性
今回のLODGEボトルは、ノズルによる微調整という点でこれまでのボトルとは違う斬新性があります。
これまでキャンプに持っていく調味料や洗剤用のボトルは、100均やナルゲンのボトルが多かったのですが、今回のLODGEボトルが加わることで、用途による細かな住み分けが出来そうです。
例えば、調味料は分量の微調整が必要なものはLODGEボトル、焼肉のタレなどのように分量が多少適当でも良いものは100均ボトルのように住み分けると良いのではないでしょうか。
使いやすさ
3本セットなので、様々な調味料や洗剤、油などの使い分けがし易いです。
また、機能性で記載したように、出す量の細かい調整が出来るので、料理にこだわりたい人には最適だと思います。
これで高評価にしたかったのですが、ノズル周辺の汚れを洗浄するとき構造的に苦労しそうですね。。
調味料を入れる場合は、衛生上、洗浄しづらいのはマイナスポイントなので、最終的にこのような評価にしました。
デザイン
LODGEと言えばスキレットが有名ですが、このボトルにもスキレットが立体的にデザインされているので、キャンパーの心をくすぐりますね。
また、トランギアのラージメスティンに3本とも入る大きさなので、持ち運びに便利です(下の画像参照。ラージメスティンは初心者の頃から酷使してるので、お見苦しい外観で申し訳ないです。。。)。

ただし、綺麗にラージメスティンに入る訳ではなく、ボトルの片側が少し浮いてしまうのが惜しいですね。

コスパ
調味料を入れるだけなら、100均にも専用容器が売っているので、3本セットであっても1,090円(税抜き)を高く感じる人はいるかも知れません。
ただ、「食品衛生法」に適合しており、機能性、デザインにもこだわったギアなので、その辺りを大事にしたい人にはオススメのギアです。
実際に使ってみた感想
後日、実際に使ってみた様子の公開を予定しています。