PEAKS 2022年7月号 マルチクッキングプレート

キャンプ道具ってかさばりますよね・・・

必要そうなものを全部持っていくと荷物がいっぱいになってしまった、なんて経験ある人も多いのではないでしょうか。

そんなときに役に立つのが「一つで多機能をマルチにこなせる」アイテムです!

今回紹介するPEAKS 2022年7月号付録「マルチクッキングプレートは、まさにそんなアイテムだと思います!!

それでは早速機能性に優れた今回の付録を見ていきましょう!!

評価

デザイン

まずは外観の紹介です。

上から見た外観です。

見た目は普通のお皿のような形状ですね。

 

下側の外観です。

円形の溝と共に、

 

PEAKSのロゴもデカデカと描かれています。

機能性

続いて機能性の紹介です。

まずは見た目の通り、お皿として料理を乗せて使うことが出来ます。

 

また、直火にかけると、クッキングプレートとしても使うことが出来ます。

表面はテフロン加工がされており、焦げ付きにくくなっています。

 

裏面を見ると、この何重もの溝。

 

実は大小のガス缶がこの溝にピッタリとはまるので、バーナーの台としても使うことが出来ます。

以上、機能性の紹介でした!

これ1枚で、皿、クッキングプレート、バーナー台の3役こなすなんて、機能性の宝庫ですね!

ということで機能性は文句なしの満点です!!

斬新性

斬新性についても高評価を付けたいと思います。

アルミ製の皿は市販品でも売られていますが、直火OKとなると中々ないのではないでしょうか?

ということで斬新性については評価「4」です。

使いやすさ

本付録でもう一つ注目したいのが「アルミ製」ということです。

このようなクッキングプレートで鉄製はあふれています。

ただ、鉄は蓄熱性が優れている分、中々熱くならず、初心者には扱いにくい材質だと思います。

その点、アルミは熱伝導性が良いので、火にかければすぐに温まるので、初心者にとっても扱いやすいと思います。

またアルミということでとても軽いので、持ち運びにも便利です。

 

両サイドに開けられたこの穴も気配りが利いていますね。

熱くて持ちにくいときは、ここにフォークなどを差し込むことで、熱々の状態でも持ち上げることが出来ます。

 

本付録の使用上の注意です。

コスパ

今回のPEAKSの価格は税込1,540円です。

この価格をどう見るかですが、個人的には「安い!」と感じました!

お皿はともかく、このサイズのクッキングプレートを買おうとすると、それなりの値段はすると思います。

キャンプ用品って高いですもんね・・・

そう考えると、この値段で3役こなす本付録が手に入るのは、お買い得なのではないでしょうか。

まとめ

以上、PEAKS2022年7月号付録の「マルチクッキングプレート」のレビューでした。

マルチに使える本付録、荷物を減らしたいキャンパーにピッタリなアイテムだと感じました。

是非検討してみてはいかがでしょうか?