BE-PAL 2021年6月号 の付録は「 ドラえもん ミニ・シェラカップ 」です。

世界で愛されているドラえもんも今年で50周年!
ということで、ドラえもんとBE-PALのコラボ付録です。
気になるデザインは?使い勝手は?等々、詳しく紹介していきたいと思います。
評価
デザイン

まずは、上から全体を見てみます。

やはり、特徴的なのがドラえもん。
ハンモックで気持ちよさそうに寝ているドラえもんが可愛らしいですね。

下面の外観です。
打ち抜いているので、下面にもドラえもんが現れます。
機能性

可愛らしい見た目をまずは見てきましたが、もちろん シェラカップとして必要な機能も満たしています 。
コップや皿としてはもちろん、内側にはこのように目盛が刻まれているので、軽量カップとしても使うことが出来ます。
また、厚手のステンレスで作られているので、直火にかけて、簡単な料理を作ることが出来ます。
このように工夫次第でどのようにも使うことが出来るので、キャンプに行く際、一つ持っておくと便利です。
斬新性

ここまで、デザインと機能性をべた褒めしてきましたが、シェラカップの歴史は長く、既に普及しているので、シェラカップを既に持っている人にとっては、ドラえもんデザイン以外は目新しさは少ないでしょう。
ということで、斬新性については、少し厳しめですが評価「2」を付けました。
使いやすさ

ドラえもんデザイン以外にもう一つ特筆すべき特徴が、「小ささ」です。
このように一般的な大きさのシェラカップと並べてみると一回り小さいのが分かるのではないでしょうか。
「大は小を兼ねる」と言いますが、キャンプにおいては、ミニマム志向も存在し、そのような場合、この小ささは重宝すること間違いなしです。
実際、コップとしても皿としても、十分な大きさなので、特にミニマム志向でない人も、違和感なく使えると思います。

本付録の使用上の注意事項です。
コスパ
今回のBE-PALの購入単価は税込み1,060円でした。
では、シェラカップの相場は幾らでしょうか?
Amazonで見てみたところ、多少バラつきはあるものの、1000円を超えるものがほとんどでした。
今回、 雑誌込みで1,060円というのは、コスパが良い部類に入るのではないでしょうか。
以上、BE-PAL2021年6月号付録の「ドラえもん ミニ・シェラカップ」の紹介でした。
ドラえもんデザインも可愛いですが、シェラカップとしても完成されているので、シェラカップをまだ持っていない人は、買ってみてはいかがでしょうか。